「黄味」の「赤」と「青味」の「赤」
今日のコンサルティングは、午前午後とも「16タイプパーソナルカラー診断」。
そして、お二人とも"似合う"には「青味」が必要なクールウインターさんでした。
「『青味』が得意なのに、似合う『赤』があるんですね。」
「赤」は暖色なのに、「青味」って?
そんなふうに思われてのご質問。
きっと、同じように思われている方がいらっしゃるのでは?と思ったので記事にしてみました。
また、午後のお客さまは以前「4シーズン」の診断にて「オータム」と診断されたとのことでしたが、
いやいや、そうじゃありません。。。
「黄味」の赤のドレープでプッと噴き出されていたので(←w)、よくお分かり頂けたかと思います。
何故お客さまが噴き出されたのかについても綴ってみました。
詳しくは、Ameba blogにて↓
#16タイプパーソナルカラー診断
#16タイプパーソナルカラー診断香川
#16タイプパーソナルカラー診断高松
#パーソナルカラー診断香川
#パーソナルカラー診断高松
#骨格診断香川
#骨格診断高松
#顔タイプ診断香川
#顔タイプ診断高松
#顔タイプ診断四国
#顔分析メイクレッスン香川
#顔分析メイクレッスン高松
#顔分析メイクレッスン四国
#メイクレッスン香川
#メイクレッスン高松
#メイクレッスン四国
#ワードローブチェック香川
#ワードローブチェック高松
#ワードローブチェック四国
#同行ショッピング香川
#同行ショッピング高松
#同行ショッピング四国
0コメント