「無難な色」では魅力は発揮しきれません

「普段はどんな色味のものをおつかいですか?」



お使いのコスメについて伺うと、



「無難に肌馴染みのいい色を選んでます」



「初めてコスメを揃えた時に、美容部員さんにおすすめされた色とよく似た色をずっと使ってます」



そんなふうに仰るお客さまが多いのですが、



「肌馴染みのいい無難な色」が万人に似合うとは限りません。



美容部員さんも、お客さまに受け入れてもらいやすい色を「無難に」おすすめされることが多いと思うんです。




もしかすると、その「無難な色」でご自身の透明感のあるお肌をくすませているかもしれません。



もしかすると、「無難な色」で表情を暗く見せてしまっているかもしれません。



「青味の強い色」がお似合いの方には、やっぱり「青味の強い色」をお使い頂きたいです。



「え?この色ですか?」



そう驚かれるお客さまも多いですが、実際にメイクさせて頂くと、ご自身の変化に喜んでくださいます。



“付け方”も大事ですし、「なりたい」「魅せたい」によって色の選び方も変わってはきますが、



まずは、「青味」という"自分軸"をしっかり持って頂きたいと思います。



詳しくは、Ameba blogにて↓

#16タイプパーソナルカラー診断

#16タイプパーソナルカラー診断香川

#16タイプパーソナルカラー診断高松

#パーソナルカラー診断香川

#パーソナルカラー診断高松

#骨格診断香川

#骨格診断高松

#顔タイプ診断香川

#顔タイプ診断高松

#顔タイプ診断四国

#顔分析メイクレッスン香川

#顔分析メイクレッスン高松

#顔分析メイクレッスン四国

#メイクレッスン香川

#メイクレッスン高松

#メイクレッスン四国

#ワードローブチェック香川

#ワードローブチェック高松

#ワードローブチェック四国

#同行ショッピング香川

#同行ショッピング高松

#同行ショッピング四国

COLORE CARINO

イメージコンサルティングサロン@香川県高松市 16タイプパーソナルカラー診断 スタイル診断(骨格診断) 顔タイプ診断® 顔分析メイクレッスン ワードローブチェック 同行ショッピング