「“自分軸”を起点にものを選ぶ」とは?

「16タイプパーソナルカラー診断」や「スタイル診断」にて



"自分軸"が分かれば「100%自分自身を活かす」こともできるのですが、



色も形も素材もまるっと全部"自分軸"のものにはそうそう巡り会えるものではありません。



また、「好き」や「魅せたい」を叶えようとすると、少し"自分軸"から離れたものを選んだ方がいい場合もあるのも事実。



"自分軸"のものがなかったり、「なりたい」と違うからといって"自分軸"を無視してしまうのはおすすめしません。



"自分軸"はご自身の生まれ持った魅力を引き上げるための指針となるもの。



自分にとっての似合う色がない季節でも、上手く"自分軸"を使うことでせっかくのご自身の魅力をかき消してしまわないようにして頂きたいと思うのです。



私のことを例に挙げて綴ってみました。



全てを"自分軸"にガチガチに固めなくても大丈夫。



どなたかの参考にして頂けますと嬉しいです。



詳しくは、ブログへ↓



#16タイプパーソナルカラー診断
#16タイプパーソナルカラー診断香川
#16タイプパーソナルカラー診断高松
#香川16タイプパーソナルカラー
#高松16タイプパーソナルカラー
#パーソナルカラー診断香川
#パーソナルカラー診断高松
#香川パーソナルカラー
#高松パーソナルカラー
#骨格診断香川
#骨格診断高松
#顔タイプ診断香川
#顔タイプ診断高松
#顔タイプ診断四国
#香川
#高松
#四国
#メイクレッスン香川
#メイクレッスン高松
#メイクレッスン四国
#香川メイクレッスン
#高松メイクレッスン
#ワードローブチェック香川
#ワードローブチェック高松
#ワードローブチェック四国
#同行ショッピング香川
#同行ショッピング高松
#同行ショッピング四国
#イメコン香川
#イメコン高松

COLORE CARINO

イメージコンサルティングサロン@香川県高松市 16タイプパーソナルカラー診断 スタイル診断(骨格診断) 顔タイプ診断® 顔分析メイクレッスン ワードローブチェック 同行ショッピング