【12月ご予約受付中】「無難」は本当に「無難」?「無難」は損かも!?

【12月ご予約受付中】


只今、12月のご予約受付中です。


ご予約ご希望のお客さまはこちらよりご予約下さいませ↓

※残席につきましても、こちらのページにてご確認のほどお願い申し上げます。

(一番下にご予約ボタンがございます。)

________________________


「16タイプパーソナルカラー診断®」のコンサルティングにお越しくださったお客さま。


「いつも地味で無難な色を選んでいます。」


そう仰っていらっしゃいました。


「地味」


そう表現される色としては、きっと「鮮やか」や「明るい」という色ではなく、


原色から遠く離れた暗い色や原色にたくさんグレーを混ぜたような濁りの強い色なのだと考えられます。


暗い色は重厚感があって高級感漂う色。


濁りの色も落ち着きが感じられ、上品な色合いで


「暗い色」も「グレイッシュな色」も、どちらも素敵な色です。


お似合いになられる方が身に付けると、


「暗い色」なら、モードな雰囲気になってかっこいいですし、


「グレイッシュな色」なら、優しそうで品のある魅力がぐん!と増します。


ですが、お客さまの場合は、「暗い」も「濁り」も“自分軸”ではありませんでした。


たくさんのドレープをあてさせて頂いたことで、


ご自身で今まで「無難だから」と選んで身に付けていた色は似合いにくく、


「無難」どころか、ご自身の魅力をかき消し、封印してしまう色であったこと、


また、今まで避けられていた色が実は“似合う色”であり、


その“似合う色”を身に付けることでご自身のどんな魅力が引き出されるのか


それをしっかりお分かり頂けたことと思います。


「無難だから」で選んでいた色は、実はご自身の魅力をかき消し、封印してしまう色だった。。。そういうことは往々にしてよくあること。


それって、とってももったいないですし、


なかなかブログ等でご紹介できておりませんが、「色」だけでなく「テイスト」も同じこと。


「無難だから」で選んでいたものは、実は・・・。ということもよくあります。


魅力は活かすためのもの!


活かさないともったいない!!


「色」でも「スタイリング」でもご自身の生まれ持った魅力をしっかり活かし、日々を生き生きと過ごしてくださる方が増えますように。



詳しくはブログで!↓

COLORE CARINO

イメージコンサルティングサロン@香川県高松市 16タイプパーソナルカラー診断 スタイル診断(骨格診断) 顔タイプ診断® 顔分析メイクレッスン ワードローブチェック 同行ショッピング