スプリングの4タイプ

パーソナルカラー診断「4シーズン・システム」において、「スプリング」に分類される色の特徴は、



「黄味を含んだ」

「明るく」

「鮮やかな色」



一般的には「春のお花畑を思わせる可愛らしい色味」と表現されます。




そんなスプリングの色ですが、前回の記事にも書いたように色の数は膨大に存在するため、一口に「黄味を含んだ明るく鮮やかな色」といっても、その範囲は広く、



同じスプリングに分類される色の中には、


それほど「黄味」を含まない色もあれば、大いに「黄味」を感じる色もありますし、


明るいペールトーンのものから、原色のヴィヴィッドトーンのものまで様々な色が含まれます。



よって、「スプリングの色が似合う」と言われた方でも、スプリングの色すべてが同じように似合うとは限りません。




スプリングの中でも「似合う色」・「似合いにくい色」が存在しますし、




「スプリングの色が似合う」とされた方同士でも、同じ色が同じように似合うとは限りません。




「黄味」をそれほど含まない明るい色がお似合いの方もいらっしゃれば、


明るい色はあまり得意ではなく、原色の鮮やかな色がお似合いの方もいらっしゃいますし、


たっぷりと「黄味」の入った温かみを感じる色がお似合いの方もいらっしゃいます。




「『スプリング』の中でもどういう特徴の色が似合うのか」



お一人おひとりの“似合う色”にとって必要な条件が分かるのが「16タイプカラーメソッド®」。




「16タイプカラーメソッド®」では、スプリングを下記の4タイプに分けて、皆さまにお似合いの色を診断させて頂いております。



・ライトスプリング・・・スプリングの色の中でも特に明るい色が似合う。

・ブライトスプリング・・・「明るさ」「鮮やかさ」どちらも感じられる色が似合う。

・ヴィヴィッドスプリング・・・原色に近い鮮やかな色が似合う。

・ウォームスプリング・・・たっぷりと「黄味」を含んだ温かみのある色が似合う。


(具体的な色味につきましては、こちらの記事にてご確認下さい。)




お一人おひとりにとって“似合う”に必要な条件が分かれば、スプリング以外の他のシーズンでの“似合う”の範囲で使って頂ける色も判明します。



COLORE CARINOの「16タイパーソナルカラー診断」では、一番お似合いのカラータイプだけでなく、2番目にお似合いのセカンドシーズンも導き出させて頂いております。


(まれに、セカンドシーズンのない方もいらっしゃいます。)




「どういう特徴の色が似合うのか」が分かると、よりお似合いの色に辿り着いて頂きやすくなると同時に、「4シーズン」にとらわれない色選びをして頂けるようになり、



「色」を使ってご自身の魅力も最大限に活かして頂けるようになります。




「どういう特徴の色が似合うのか」を知ることは、自己プロデュースをするうえでとても重要です。




「自分にはどんな魅力があるのか」



それを知ることにも繋がります。




ご自身の魅力を知り、それを最大限に活かしていくために「16タイパーソナルカラー診断」はとても役立ちます。




ご自身の生まれ持った魅力を知り、活かしていってくださる方が増えますように。




次回は、「サマーの4タイプ」のご紹介を中心にお話させて頂きますね。





COLORE CARINO

イメージコンサルティングサロン@香川県高松市 16タイプパーソナルカラー診断 スタイル診断(骨格診断) 顔タイプ診断® 顔分析メイクレッスン ワードローブチェック 同行ショッピング